悪質な出会い系の場合、退会フォームが見つけにくく、解約の手続きも煩雑で手間もかかることが少なくありません。
この点、ハッピーメールの退会フォームはすぐ見つかりますし、解約の手続きも簡単に済みます。
ただし、退会で失われる情報や再登録時にポイントを引き継げるかなど、退会前にチェックしておきたいことがあります。
この記事では、ハッピーメールの退会方法と、再登録時のポイントの取り扱いを含む解約前の注意点について解説します。
\登録1分、検索3分、メール5分で即日出会い/
ハッピーメールの退会フォームの場所と解約方法
ハッピーメールの解約はとても簡単に済みます。
web版とアプリ版で解約方法が異なるので、個別に確認していきます。
退会・解約方法:web版
web版の退会フォームは、ログイン後のホーム画面の一番下にあります。
ホーム画面をスクロールすると下の画像のメニューが表示されるので、「退会する」をタップします。
以下の画面が開くので、注意事項を読んだうえで「退会する」ボタンをタップします。
「退会によって削除された情報は復元できません」というメッセージが表示されるので、良ければ「退会する」ボタンをタップします。
退会手続きは以上で終了です。
他の出会い系サイトと比べ、シンプルで分かりやすい退会方法となっています。
実は、「自分からは退会できない」と書いてある記事もあります。
これは、ハッピーメールを批判して他の出会い系に登録させるための手口で、事実とは異なります。
退会・解約方法:アプリ版
アプリ版の解約方法は、たった2タップで完了します。
まずは、マイページの下の方にある「退会する」をタップします。
以下の画面が表示されるので、「同意する」にチェックを入れて「退会する」ボタンを押せば退会完了です。
退会はweb版よりもアプリの方が簡単です。
webメインで利用していてもアプリから解約できるので、利用してみましょう。
アプリ版の利用を止めるときに、アプリを削除して済ませる人がいますが、削除しただけでは解約はされません。
解約したいなら、アプリにログインして退会手続きをとる必要があります。
ハッピーメールの退会前に確認しておくこと
ハッピーメールを退会する前に確認しておくことは、4つあります。
- 再登録時はNEWバージョンの利用となる
- 再登録してもポイントは引き継がれない
- 再登録してもお試し(無料)ポイントはもらえない
- プロフィールや送受信メールも消去される
再登録時はNEWバージョンの利用となる
ハッピーメールのサイトは、数年前にリニューアルされています。
リニューアル前からの利用者は旧バージョンと新バージョンの2タイプを切り替えることができますが、再登録後は新バージョンを利用することになります。
新バージョンの方が直感的に利用できて使い勝手も良いので、大きな問題はないでしょう。
問題なのは次の2つです。
再登録してもポイントは引き継がれない
ハッピーメールでは再登録の仕組みがなく、退会後に再び利用するには新規で登録しなおす必要があります。
同じ電話番号で2度以降登録することを、ハッピーメールでは再登録と呼んでいるのです。
仕様上、一度退会した時点でポイントは消去され、再登録しても退会前のポイントは引き継がれません。
退会前に残ったポイントを換金することもできません。
他の出会い系では、退会から一定期間内に再登録すればポイントが引き継がれるところも多いので、ハッピーメールの仕様は厳しいと言えます。
例えば、私が熟女との出会いに愛用しているミントC!Jメール(R18)の場合、退会から180日以内に再登録すればポイントは引き継がれます。
再登録してもお試し(無料)ポイントはもらえない
ハッピーメールでは、初回登録時には合計120ポイント(1200円相当)の無料ポイントがもらえます。
しかし、解約後に再登録しても無料ポイントはもらえません。
退会時に残っていたポイントも消去されるので、再登録後はポイント購入をしないと女性と出会うことはできません。
プロフィールや送受信メールも消去される
退会前の注意書きには書かれていませんが、実は、プロフィールや送受信メールも退会と同時に消去され、再登録しても復活しません。
ハッピーメールのサポートに問い合わせて回答をもらったので、やりとりの内容を掲載しておきます。
【問い合わせメール】
【件名】
大会後のプロフィール及び送受信メールのデータについて
【本文】
ハッピーメールサポートセンター 御中
いつもお世話になっております。
この度は、ハッピーメールを退会した場合に以下のデータがどう取り扱われるかについて疑問だったので、メールを送らせてもらいました。
- プロフィール
- プロフィール画像
- 送受信データ
- 一口コメント
- お気に入り登録リスト
- メモ登録、見ちゃいや登録、無視登録
- 個人情報(クレジットカード、身分証明書の画像、電話番号)
- 購入したポイント
ご回答をお願いいたします。
ひろし(ハッピーメール上のニックネーム)
【ハッピーメールからの回答】
【件名】
RE:大会後のプロフィール及び送受信メールのデータについて
【本文】
ひろし 様
いつもハッピーメールをご利用いただき、ありがとうございます。
お問い合わせいただいた件についてご回答させていただきます。
退会されると、メモ登録、見ちゃいや登録、無視登録については残りますが、それ以外のデータについては消去する取り扱いとなっております。
したがって、プロフィール、プロフィール画像、送受信データ、一口コメント、お気に入り登録リスト、個人情報は全て消去されます。
ご購入いただいたポイントについても消去され、再登録時には引き継がれません。
一度消去したデータを復元することはできませんので、予めご了承ください。
よろしくお願いいたします。
ハッピーメールサポートセンター
担当:〇〇
簡単に言うと、不快なユーザーを避けるための情報は残りますが、それ以外は消去され、復元もできないということです。
解約・退会しない方が良い人
ハッピーメールの解約は、他の出会い系に比べてデメリットが大きいので、再登録の可能性が少しでもあるなら、利用を止めるだけにしておくのが無難です。
例えば、彼女やセフレができた、忙しくて当面は利用できないといった理由なら、退会までする必要はないでしょう。
web版ならブラウザの履歴を、アプリ版ならアプリを削除しておけば他人にバレることはないので、わざわざ退会する必要はありません。
退会・解約すべき人
家族や彼女にハッピーメールの利用を疑われた場合は、念のために解約しておくのが無難です。
特に、出会い系で彼女を作った場合、「まだ利用してるんじゃないの?」と疑われやすいので注意する必要があります。
利用していなくても、退会していないと疑われる原因になるので、別れるまでは退会しておく方が良いでしょう。
私の知り合いに、「妻に出会い系の利用を疑われ、出会い系に一つ一つログインして確認された」という恐妻家がいます。
その人の奥さんは、電話番号は夫と自分のモノを入力し、パスワードは夫が普段使うものを片っ端から入力して出会い系の利用を突き止めたようです。
稀なケースですが100%ないとも言えないので、念には念を入れた方が良いかもしれません。
ハッピーメールに再登録する方法
ハッピーメールに再登録する方法は初回登録と全く同じですが、念のため確認しておきます。
ステップ1
公式サイトへ行き、「無料で始める」ボタンをタップします。
ステップ2
「男性 18歳以上」ボタンをタップします。
ステップ3
プロフィールと電話番号/暗証番号を入力します。
プロフィールには居住地の都道府県、年齢、ニックネームを入力し、求める相手を選びます。
電話番号はハッピーメールに登録する端末を、暗証番号はログイン用に数字4桁を入力します。
ステップ4
電話番号による本人確認を行います。
画面に表示された電話番号に電話をかけ、「登録が完了しました」という自動音声アナウンスが流れれば登録完了です。
登録完了後は自動でホーム画面に切り替わりますが、切り替わらない場合は「登録する」ボタンをタップします。
退会した覚えがないのに退会させられるケースもある
「自分で退会した覚えがないのに解約されている」というケースも複数報告されています。
原因の多くは、ハッピーメールの不適切な利用です。
ハッピーメールには利用規約が細かく定められており、規約に違反した使い方をすると運営に停止や強制退会といった厳しい措置をとられます。
強制退会となる行為としては、次のような行為が挙げられます。
- 年齢や性別を偽って登録した
- 複数アカウントを作った
- 個人情報を不正に収集した
- ユーザーを他の出会い系サイトへ誘導した
- 援助交際など法律に違反する行為をした
- ユーザーへの迷惑行為や誹謗中傷を繰り返した
いずれも公序良俗に反し、他のユーザーに迷惑をかける行為なので、強制退会という厳しい制裁を受けることになります。
強制退会措置が取られると、ハッピーメール運営のブラックリストに掲載され、同じ電話番号では2度と登録できなくなります。
強制退会の規定は、出会い系にはびこる業者を排除するためのものですが、個人でも同じことをすれば排除の対象となってしまいます。
私も以前、出会い系の退会基準を調査していて強制退会となり、同じ電話番号での登録が拒否されるようになりました。
一度ブラックリストに載ると半永久的に登録できなくなるので、十分な注意が必要です。
まとめ
ハッピーメールは、大手の優良出会い系だけあって簡単に退会することができます。
特にアプリ版はたった2タップで解約できるので、妻や彼女に浮気がバレそうなときなど、すぐ退会する必要が生じたときでも安心です。
ただし、ポイントやプロフィールが消去されるなどデメリットが大きいです。
退会を要する事情がなく、将来的に再登録の可能性があるなら、単に利用を止めるだけにしておく方が良いでしょう。
\登録1分、検索3分、メール5分で即日出会い/