ネコ、タチ、リバ、フェム、ポリガミー、ビッフェ、ナベシャツ、トラ、ダナーなどなど。
レズビアン(バイセクシャル含む)の世界には専門用語が多く、ビアンに目覚めたての人、アライ、ストレートには分かりにくいものです。
そこで、ビアン歴10年以上の私が、分かりやすくまとめてみました。
カテゴリー別にまとめようかとも思ったのですが、「〇〇ってどういう意味?」と聞かれることが多いので、誰でもすぐに気になる用語が調べやすい50音順で並べています。
レズビアン用語:あ行
あ行のレズビアン用語です。
用語 | 説明 |
アセクシャル (asexual) | 恋愛感情も性的欲求もない(抱かない)人(無性愛者)。 ※恋愛感情は抱くが性的欲求は湧かないノンセクシャルを含むこともある。 |
アウティング (Outing) | 自分のセクシャリティー(レズビアンであること)を、自分の意思に反して、第三者にカミングアウトされること。 |
ウケ | 性行為において、受動的な立場を好む人。 ※レズビアンの場合、ネコと呼ばれることが多い。 |
FtM (Female to Male) | 生物学的性(身体の性)は女性、性自認(心の性)は男性の人。 男性だと確信し、男性としての生活を望む人。 |
MtF (Male to Female) | 生物学的性(身体の性)は男性、性自認(心の性)は女性の人。 女性だと確信し、女性としての生活を望む人。 |
おなべ | 水商売において、男装して主に女性相手に対して接客する女性 |
御神酒徳利 (おみきとっくり) | レズビアンを指す隠語。 神酒の徳利が、2つの同じ物が一組になっていることが由来。 |
レズビアン用語:か行
か行のレズビアン用語です。
用語 | 説明 |
貝合わせ | レズビアンの性行為のうち、女性2人の陰唇(クリトリス)を擦り合わせること。 女性器を貝に見立てている。 |
カミングアウト (Coming out) | 自分のセクシャリティー(レズビアンであること)を、自分の意思で打ち明けること。 カム、カムアウトともいう。 |
完ビ | 完全にレズビアンの人。 |
業界 | LGBTなどセクシャルマイノリティーの社会のこと。 |
クエスチョニング (Questioning) | 自分の性別(性自認や性的指向)が決まっていない人 |
クローゼット (Closet) | 自分のセクシャリティ(レズビアンであること)を公にしていない人。 |
コミュニティー (Community) | LGBTなどセクシャルマイノリティーの社会のこと。 |
レズビアン用語:さ行
さ行のレズビアン用語です。
用語 | 説明 |
サッフィズム (Sapphism) | レズビアンのこと。 古代ギリシアの女性詩人サッフォーがレズビアンであったことに由来。 |
誘いネコ | 性行為では受動的な立場を好むネコだが、積極的に性行為を誘う人。 性好意前は積極的だが、性行為中は受け身になる。 |
ジャリタチ | 子供っぽくてボーイッシュなタチのこと。 ※非常識、無神経、粗暴なレズビアンを指して使われることもある。 |
主婦レズ | 男性と婚姻しているレズビアン。 ※「男と二股をかけている」といったネガティブな意味合いで使われる。 |
スカタチ | タチだが、フェミニンな衣装を好むレズビアン。 スカートをはいたタチの略称。 ※現在はフェムタチと呼ばれるのが一般的。 反対語はズボネコ、ボイネコ |
ストレート (Straight) | 異性愛者。 ノンケ、ヘテロセクシャルともいう。 |
ズボネコ | 性行為で受動的な立場を好むネコだが、ボーイッシュな服装を好むレズビアン。 ズボンをはいたネコの略称。 現在はボイネコと呼ばれるのが一般的・ 反対語はスカタチ、フェムタチ |
性同一性障害 (Gender Identity Disorder, GID) | 性自認が生物学的性と反対の状態。 FtM,MtF |
セク | セックスにおける役割(タチ、ネコ、リバ)を指すスラング。 セクシャリティーの略。 聞かれたら、タチ、ネコ、リバの他、タチ寄りのリバ、ネコ寄りのリバ、アセクシャル、ノンセクシャル、クエスチョニングなどと答える。 |
セクシャルマイノリティー (Sexual minority) | 性的少数者。 性的指向や性自認の概念を包括するジェンダーや、性における少数派 |
セパレイティスト (separatist) | 男性と関わりを持たず、女性だけの独立した世界を理想だと考える人。 |
セリバシー (celibacy) | 性的欲求はあるが、性行為をしない(したくない)人。 禁欲主義者。 |
レズビアン用語:た行
た行のレズビアン用語です。
用語 | 説明 |
ダイク (Dyke) | レズビアンの蔑称。 欧米では、男性っぽい外見のレズビアンを指す言葉。 ブッチともいう。 |
タチ | 性行為で能動的な立場を好む人。 歌舞伎の立役(男役)が由来。 攻めともいう。 ※性行為における立場であり、外見や振る舞いが男性的とは限らない。 反対語はネコ |
ダナー | 生物学的性(身体の性)は女性だが、気質が男性的で、男性的な立ち居振る舞いを好む人。 性自認が男性のこともある。 旦那が由来。 |
ダナーズ | ダナーが好きなダナー。 |
中性 | 見た目が女性っぽくも男性っぽくもない女性。 ※生物学的な中性(半陰陽)とは異なる。 |
トラ(トランス) | トランスジェンダー、トランスセクシュアル、トランスヴェスタイトの略称。 虎と表記することもある。 |
トランスジェンダー (Transgender:TG) | 生物学的(遺伝子学的性)性と性自認が一致しない人。 |
トランスセクシャル ((Trans Sexual:TS) | 生物学的性(身体の性)を性自認(心の性)に近づけたいと思っている人。 |
トランスヴェスタイト (transvestite:TV) | 外見(服装、メイクの有無、髪型など)に関して、社会から求められる女らしさや男らしさに抵抗感がある人。 クロスドレッサー(Cross Dresser:CD)ともいう。 |
レズビアン用語:な行
な行のレズビアン用語です。
用語 | 説明 |
ナベシャツ | FtMが身体的違和感を和らげる目的で着用する、胸を押さえて目立たなくする下着。 |
なんちゃって | レズビアンとして女性と恋愛や性行為をしながら、男性と交際したり結婚したりする人。 レズビアンとしての一貫性がない女性のことを、ネガティブな意味を込めて「なんちゃってビアン」、「なんちゃってレズ」と呼ぶ |
ニュートラル | 性行為でネコにもタチにもなれる人。 類義語はリバ。 |
ネコ | 性行為で受動的な立場を好む人。 同義語はウケ。 |
ノンケ | 異性愛者。 ストレート、ヘテロセクシャルともいう。 |
ノンセクシャル (Nonsexual) | 恋愛感情は湧くが、性的欲求がない人。性的指向がはっきりしない人。相手の性的指向や性行為における立場に関わらず他人を好きになる。 |
レズビアン用語:は行
は行のレズビアン用語です。
用語 | 説明 |
バイ | 両性愛者。 バイセクシャル(Bisexual)の略。 |
バイキュリ | 同性に性的欲求が湧くという自覚はないが、同性との性行為に強い興味関心を抱く人。 バイキュリアス(Bicurious)の略。 |
ブッチ (Butch) | 欧米でレズビアンを指す言葉。 ※タチやボーイッシュの意味で使われることもある。 |
バリタチ | 性行為において完全なタチ(リバにはならない性的指向)の人。 ※過剰に男性的な衣装(短髪、革ジャン、ジーンズなど)を好むタチという意味でも使われる。 対義語はスカタチ。 |
バリネコ | 性行為において完全なネコ(リバにはならない性的指向)の人。 |
ビアン | レズビアンの略称。 レズビアン当事者にとって「レズ」は差別用語であり、「ビアン」を使うのが一般的 |
ビッフェ (Bian as Feminine for Feminine:BiFFe) | 本人がフェムで、恋愛対象としてフェムを求める人。 最近は「フェム×フェム」というのが一般的 |
フェム (Femme) | 見た目や衣装が女性的なレズビアン。 ※性行為における立場であるタチやネコとは関係がない。 対義語はボーイッシュ。 |
フェム×フェム | 本人がフェムで、恋愛対象としてフェムを求める人。 同義語はビッフェ |
ヘテロセクシャル (Heterosexual) | 異性愛者。 同義語はノンケ、ストレート |
ボーイッシュ (boyish) | 見た目や衣装が少年的・中性的なレズビアン。 ※性行為における立場であるタチやネコとは関係がない。 対義語はフェム |
ホモビアン | 自身がタチで、恋愛対象としてタチを好むレズビアン。 |
ポリガミー (Polygamy) | 複数の恋人と同時進行で付き合うことができる人(付き合う人)。 対義語はモノガミー |
レズビアン用語:ま行
ま行のレズビアン用語です。
用語 | 説明 |
ミックス (Mix) | レズビアンバー(ビアンバー)やレズビアンのイベントで、男性の参加を認めること。 |
モノガミー (Monogamy) | 1人の恋人とだけ付き合う人(同時に複数の恋人と付き合えない人)。 対義語はポリガミー |
レズビアン用語:や行
や行のレズビアン用語です。
用語 | 説明 |
百合 (ゆり) | 女性の同性愛をテーマとするマンガ、小説、アニメなどのフィクション。 最近はガールズラブ(GL)というのが一般的。 |
レズビアン用語:ら行
用語 | 説明 |
ライフスタイル・レズビアン (Lifestyle lesbian) | レズビアンとしての生活を謳歌する女性。 男性に依存しないライフスタイルを実践しているレズビアンに対してポジティブな意味で使われる。 |
リバ | 性行為においてタチ(能動的な立場)にもネコ(受動的な立場)にもなれる人。 |
リップスティック・レズビアン (Lip Stick Lesbian) | 化粧をするレズビアン。 |
リバーシブル (reversible) | タチとネコの役割を固定せず、自分のライフスタイルや相手によって柔軟に変えられること。 |
リバタチ | タチ寄りのリバ。 ウケもできるがタチが多い。 |
リバネコ | ネコ寄りのリバ。 タチもできるがウケが多い。 |